【留学奨学金】平成31年度JASSO海外留学支援制度(大学院学位取得型)の募集における要件変更について
※本制度は、海外の大学で「修士」または「博士」の学位取得を目的とする者を対象とした給付奨学金制度です。
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)が実施する『平成31年度JASSO海外留学支援制度(大学院学位取得型)』について、例年9月上旬に募集要項が開示されますが、それに先立って語学要件については例年までの条件を変更予定との先行発表がJASSOよりありました(GPAについても変更検討中)。
以下に変更予定内容を記しますので、本制度での応募を考えている方は、語学要件を満たせるように準備してください。
【申請時に必要となる語学要件について】
- 留学先大学での主たる使用言語が英語以外である者
- 従来の要件:ア. TOEFL PBT 600点、CBT250点、iBT100点、又はIELTS7.0以上
- 留学先大学が求める語学能力が上記ア以上である場合は、その能力以上
ウ. 留学先大学求める語学能力が上記ア未満であると具体的点数で明示されている場合は、
TOEFL PBT 550点、CBT213点、iBT80点、又はIELTS6.0以上で、留学先大学が明示する語学能力以上
変更後の要件: ア、イのみを要件とし、ウは削除することで要件外とする。
- 留学先大学での主たる使用言語が英語以外である者
- 従来の要件: 留学先大学が明示する語学能力以上
変更後の要件:ア. ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)C1レベル以上
- 留学先大学が求める語学能力が上記ア以上である場合は、その能力以上
※応募締切日から過去2年以内に受験したスコアを有効とすることは従来どおり。
【その他、変更を検討している要件について】
成績要件:成績評価係数(GPA)の基準を、これまでの2.6以上から2.7以上とすること。(検討中)
直近の平成30年度の募集要項については、JASSOのホームページで確認できますので、応募予定者は昨年度の募集要項を確認の上、求められることが想定される書類の準備が出来るようにしておいてください。尚、学内募集締切等についてはJASSO発表の最新の募集要項を踏まえて、9月上旬から中旬に発表予定です。
問い合わせ先:青山キャンパス国際センター 奨学金担当
【参考】
JASSO(大学院学位取得型)ウェブサイトhttp://www.jasso.go.jp/scholarship/long_term_h.html